オーディション概要
オーディション課題概要
出版社から翻訳依頼を受けた書籍の翻訳者を選出するために、出版翻訳オーディションを開催します。
翻訳出版を予定している原書の一部(1000words程度)を課題文として出題します。
会員専用の【マイページ】に掲載された課題文(メールでも同時配信)を翻訳し、同ページから訳文を登録すれば応募完了!
オーディションへご応募いただくには、トランネット会員登録(新規会員登録はこちら) が必要です。
第443回
| 出題日 | 2011/04/04 |
|---|---|
| 締切日 | 2011/04/12 |
| 原題 | “Choosing Civility: The Twenty-Five Rules of Considerate Conduct” |
| 原書言語 | 英語 |
| 訳書言語 | 日本語 |
| 原著者 | by P. M. Forni |
| 訳書名 | 礼節のルール 思いやりと品位を示す不変の原則25 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| ジャンル詳細 | 企業・経営・マーケティング・広告・インターネットビジネス・ビジネス自己啓発 |
| 原書出版社 | St. Martin’s Griffin |
| 出版形態 | 書籍 |
| 募集内容 | 上訳 |
| 内容 | 礼節がビジネスの現場でも友人間でも求められるのは論を待たない。どのようなシーンにおいても必要以上にカジュアルな態度を取ったり、対応の仕方が不適切であれば、それまで築き上げた大切な関係や信用さえ一瞬にして崩れさることもある。著者である、Johns Hopkins 大学 P.M. Forni教授は、礼節に関する至言を古今東西の賢人たちから引用しつつ、今の時代にこそ役立つルールを実例を挙げながらわかりやすく説く。 (※説明中のキーワードは、実際の翻訳に役立てる必要はございません。) |
| 分量 | 原書(本文)196ページ/日本語仕上がり約300枚(1枚=400字)を1名で翻訳 |
| 翻訳時期 | 翻訳者決定次第、翻訳開始~2011年6月末 |
| 訳者名表示 | 訳者表示あり(奥付に) |
| 支払形態 | 買切り。出版社へ翻訳者として推薦する「翻訳者候補」に選出された方へ、出版社へご紹介する前に通知します。 |
| 入賞者 | yumyum |
|---|
こちらでは課題概要と課題文の一部を掲載しています。 全文はマイページへログインの上、ご確認ください。