ブックレビュー ブックレビュー

原題 Disruption
著者 Ignacio Garcia Alves (Author), Philippe de Backer (Author), Juan Gonzalez (Author)
ページ数 288
分野 ビジネス、金融、経済、自己啓発
出版社 LID Publishing
出版日 2022/03/29
ISBN 978-1911671480
本文  100年に一度と言ってもいいほどのひどい景気後退、しぼみつつあるビジネス、技術革新の流れ、金融界に対する締め付けの強化、迅速な対応力をそぎかねないコンプライアンス、消費者行動の変化、製品をコモディティ化させる市場。すさまじい嵐が銀行界を取り巻いている。

今までの総合的なタイプの銀行は、経済界の変化や新種の金融プレーヤー(いわゆるフィンテック)の登場によって、絶滅しつつあると著者は主張する。業界地図を一新するようなこうしたプレーヤーたちが現れたことは、銀行が直ちに手を打たなければ存続の危機につながるという警告であるはずだ。ところが銀行という組織は保守的で動きが鈍く、適応能力に欠けるという定評があり、たいがいは変化を予知するのが苦手だ。この代々受け継がれた性質は、徹底的に変化に抵抗しようとする姿勢と相まって、伝統的な銀行の変革には相当な労力が必要だということを示している。

 既存の銀行が生き延びるためには短期的な業績の改善だけでなく、将来の成長の原動力になるような長期的な革新的プログラムに乗り出さなければならない。そのために必須なものとして著者が挙げているのはまず伝統的な銀行経営の規範と境界を乗り越えた考えを持ち、大きな決断ができる多才なCEOである。さらに新しいテクノロジーの導入も必要だ。銀行は旧態依然たるITに必要に応じて部分的な継ぎ足しをしたシステムを使っていることが多いため、結果として動きが遅くなっている。これを一気に変えるのは勇気がいることだが、それを決断するのもCEOの重大な任務だ。また、銀行はデータの宝庫でもありこれを有効に活用しない手はない。

 変革に向けてロードマップの作製は欠かせない仕事だ。生まれ変わるには短期的な業績改善だけでなく、成長が伴わなければならない。もちろんそれは一夜に達成できるものではなく、万人に向けてあらゆる点で一気にやり遂げるものでもない。優先順位をつけ、過去の例も参考にしながら、荒波を乗り切るすべを本書は紹介している。