英語以外の言語で書かれた書籍や、短期間で翻訳者を決定しなければならない案件などの翻訳者を選出するために、Job Shopを開催します。
原書の一部(分量は課題により異なります)を課題文として出題します。
会員専用の【マイページ】に掲載されたURL(メールでも同時配信)から課題文を確認し、翻訳。【マイページ】から訳文を登録すれば応募完了です。
Job Shopへご応募いただくには、トランネット会員登録(新規会員登録はこちら)が必要です。
第197回
出題日 | 2025/09/05 |
---|---|
締切日 | 2025/09/17 |
原題 | Women in Design (World of Art) |
原著者 | Anne Massey |
原書言語 | 英語 |
訳書言語 | 日本語 |
ジャンル | 文学・美術・工芸・映画・音楽 |
ジャンル詳細 | 美術・デザイン・写真・インテリア・工芸 |
原書出版社 | Thames and Hudson |
出版形態 | 紙書籍/電子書籍 |
募集内容 | 上訳(別途、監修+序文の執筆をしてくださる方が付く可能性あり) |
内容 | 『Women in Design (World of Art)』は、20世紀から現代にかけて活躍した女性デザイナーたちの功績を紹介する書籍。著者でデザイン史家のAnne Masseyは、建築、クラフト、ファッション、家具、インテリア、プロダクト、テキスタイル、グラフィックデザインなど、多岐にわたる分野での女性の活躍を取り上げ、男性中心のデザイン史に対する重要な視点を提供している。 本書は、バウハウスのテキスタイルアーティストであるAnni Albersや建築家Eileen Gray、ファッションデザイナーのMary Quantなどの作品とその影響を詳述している。また、女性がデザイン教育や職業において直面した構造的な障壁と、それを乗り越えるための努力にも焦点を当てている。 豊富な図版とともに、女性デザイナーたちの多様な業績を知ることができ、デザイン史の新たな視点を学ぶことができる一冊。 (※課題文翻訳の際、内容説明の中で使われている語や文を訳文に反映する必要はありません) |
分量 | 原書200ページ/日本語仕上がり約370枚(1枚=400字)を1名で翻訳。 |
翻訳時期 | 2025年9月下旬~10月上旬、翻訳開始。2025年12月中旬~下旬、翻訳終了予定。 |
訳者名表示 | あり |
支払形態 | 買切り(特別永久会員の方には、紙書籍の重版後、追加報酬をお支払いします) 。翻訳料金は、【マイページ】内、オーディション課題詳細ページの「注意事項」欄に表示します。 |
こちらでは課題概要の一部を掲載しています。 課題概要の詳細と課題文はマイページへログインの上、ご確認ください。