翻訳実績詳細
| 翻訳者 | 藤村奈緒美 訳 |
|---|---|
| 訳書名 | キッチンからカーネギー・ホールへ エセル・スタークとモントリオール女性交響楽団 |
| 原書名 | From Kitchen To Carnegie Hall: Ethel Stark and the Montreal Women's Symphony Orchestra |
| 原著者 | Maria Noriega Rachwal |
| 原書言語 | 英語 |
| 訳書言語 | 日本語 |
| ジャンル | 文学・美術・工芸・映画・音楽 |
| ジャンル詳細 | 音楽・映画・演劇・TV・芸能 |
| 訳書出版社 | 株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス |
| 訳書刊行日 | 2022/12/10 |
| 出版形態 | 紙書籍 |
| 販売サイト |
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100385 |
オーケストラが女性演奏家への門戸を閉ざしていた1940年代、カナダ。自ら指揮棒を持ち、女性たちだけでオーケストラを立ち上げた人物がいた。彼女の名はエセル・スターク。
スタークによって結成されたモントリオール女性交響楽団は、何を成し遂げたのか。