2025/07/18 | 最新オーディション開催中! 『Cat Tales』翻訳者募集中! 詳細はこちら |
---|---|
2025/07/16 >>大募集<<< ノンフィクションの持ち込み企画(自己啓発)を募集します!>>大募集<<< ノンフィクションの持ち込み企画を募集します! 日本で未翻訳・未出版のノンフィクションタイトル(自己啓発)を募集します! 企画成立の場合、翻訳者になるチャンスも! 日本では、年間約6,000タイトルの翻訳書が出版されていますが、これは、もちろん、海外でベストセラーになった書籍のほんの一部でしかありません。 小社では日々、海外書籍の企画を出版社にご紹介しておりますが、現地で長く読み継がれていながら未だ日本では翻訳されていないタイトル、隠れた名著など、ご紹介できていない企画も少なくないでしょう。 このたび、ビジネス・自己啓発・実用書のジャンルで数多くのベストセラーを輩出する出版社から、何年たっても色褪せない自己啓発書の企画を探したい、というご相談をいただきました。 そこで、小社では、会員の皆様と一緒にそんな企画を探そうと考え、皆様から、日本で未翻訳・未出版、あるいは翻訳出版されたものの既に絶版となっているノンフィクションタイトル(自己啓発)を募集することにいたしました。企画が成立した場合には、翻訳のチャンスもあります。 「この本が日本で翻訳出版されたら、売れると思うのに」という書籍企画がありましたら、この機会に、奮ってご応募ください。皆様のご応募をお待ちしております。 <募集要項> ■応募資格 トランネット会員であること。 ■募集内容 ▶ 日本で未翻訳・未出版の書籍の翻訳企画(電子書籍、自費出版を含む)。新刊書籍も含みます。10年、20年前に出版されたロングセラーなども狙い目です。 ▶ 過去に日本語版が翻訳出版されたが、絶版となってしまった海外の書籍 いずれも原書の言語は問いません。 ■募集ジャンル 自己啓発。特に以下のジャンルを募集いたします。 ▶ 成功哲学 ▶ 人生論 ▶ 自己肯定感向上 ▶ 人間関係 ▶ 時間管理 ▶ モチベーション ▶ 習慣化 ▶ 目標達成 ▶ 仕事術 ■募集期間 2025年7月16日(水)~2025年9月1日(月)23:59(日本時間) ■応募方法 フォーマットに基づいてWORDで企画書を作成し、メールに添付して専用のメールアドレス にお送りください。 >>>企画書フォーマット・サンプルはこちら (企画書フォーマット・サンプルをご覧になるには、【マイページ】へのログインが必要です) メールの件名は、企画名(書籍タイトル)、トランネット会員ID、お名前としてください。 例)"The Simple Time Management Guide" TN000000 山田太郎 企画書のファイル名は、企画名(書籍タイトル)_トランネット会員ID_お名前としてください。 例)The Simple Time Management Guide_TN000000_山田太郎 ■企画成立までの流れ 企画のご応募 ↓ 企画書受付 お送りいただいた企画書がフォーマットに基づいているものかなどを小社で確認し、今回、企画を募集されている出版社へ提出いたします。 ↓ 出版社での選抜 出版社で訳書の出版を検討できる企画かどうか、予備審査を行います。締切日から3週間程度を目安に、小社より予備審査の結果(通過・非通過)をご連絡いたします。 ↓ 出版社での企画検討・日本語版権の調査 予備審査を通った企画について、出版社にてさらに検討し、出版を希望する企画については日本語版権の空き状況の確認を行っていただきます。 ↓ 企画成立 出版社での検討と日本語版権調査の結果、企画の翻訳出版が決定した場合は、該当企画をご応募くださった方を翻訳者候補として出版社にご紹介いたします。ただし、出版社の意向により、翻訳者のトライアルを行う可能性があります。(その場合、トランネットの出版翻訳オーディションに無料でご応募いただく、もしくは、非公開の翻訳者トライアルへご参加いただくなど改めてご案内いたします。)出版社による選定の結果、別の方が翻訳者に決定した場合は、企画をご応募くださった方に、出版社と小社より合わせて60,000円(税別)程度の企画提案料のお支払いを予定しております。 ※日本国外に居住の方には消費税のお支払いはありません。 ※お支払い時には源泉徴収させていただきます。 ■応募に際しての留意点、諸注意 ・ご応募は無料です。 ・ご応募いただけるのは、お1人あたり2企画までとします。 ・応募フォーマットに基づいていない企画書は無効といたします。 ・複数の方から同一タイトルのご応募があった場合、最初に企画をお送りくださった方を「企画提案者」として採用いたします。企画が成立し、翻訳者として選ばれなかった場合の企画提案料のお支払いは、この企画提案者のみが対象となります。 ・ご応募いただく際には、下記サイトなどを通して、日本ですでに翻訳出版されて現在も流通されていないかどうか、必ずご確認いただきますようお願いいたします。 国立国会図書館 https://www.ndl.go.jp/ CiNii Books https://ci.nii.ac.jp/books/ アマゾンジャパン https://www.amazon.co.jp/ ■こんな企画を探しています(必ずしも下記内容に合致する必要はありません) ・現地での評判が高く、ロングセラーであるにもかかわらず、日本では未刊行、あるいは絶版になってしまっているもの。(ただし、英語の書籍で、話題となった大ベストセラーの場合、日本語版権が空いていない可能性が高いです。) ・自費出版や電子書籍版のみで出版され、高評価を得ているもの。 ・日本人著者には書けない、インパクトのある内容(日本ではまだあまり知られていない内容、日本にはない視点・切り口など)。 ・日本の読者が興味をもちそうな経歴の著者が書いたもの(現地で知名度・実績のある著者、日本の読者にとって馴染みのある人物であれば、なお好ましい)。 ■探し方のヒント(必ずしも下記の方法で探す必要はありません。また、下記の方法で適切な企画が見つからない場合もあります。) ・海外のオンライン書店で、「independently published」+「ジャンル名」で検索してみる。 ・「Best Self-Help Books the 2010s」「Self-Help Classics」などのキーワードを入れて、過去のベストセラー本を検索してみる。 ※いずれの場合も、前述の「日本語版出版の有無」のご確認をお願いいたします。 ■お問合せは、こちらまで |
|
2025/06/12 | 新連載が始まりました! 『日本の物語を世界に届ける』 詳細はこちら |
2025/05/21 | (受付終了)【トライアル参加者急募!】TranNet通信新企画『日本の物語を世界に届ける』英文コラムの和訳者 詳細はこちら |
2025/05/13 | トランネットの翻訳書『Hockney's Pictures デイヴィッド・ホックニー作品集』の書評です 詳細はこちら |
2025/05/07 | トランネットの翻訳書『戦争と交渉の経済学』が各紙誌で紹介されています 詳細はこちら |
2025/04/22 | トランネットの翻訳書『なぜ心はこんなに脆いのか 不安や抑うつの進化心理学』が朝日新聞で紹介されています 詳細はこちら |
2025/04/14 | トランネットの翻訳書『タコの精神生活』が各紙誌で紹介されています 詳細はこちら |
2025/03/26 | ロンドン・ブックフェア2025 レポート 詳細はこちら |
2025/03/04 | トランネットの翻訳書『アジアン・ポップカルチャー大全』が週刊読書人で紹介されました 詳細はこちら |
2025/02/12 | トランネットの翻訳書『画家たちの「肖像」 ジョン・バージャーの美術史』全2巻が産経新聞で紹介されています 詳細はこちら |