出版翻訳オーディション
オーディション課題一覧
第137回
| 出題日 | 2003/04/04 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/04/14 |
| 原題 | It Doesn’t Take a Rocket Scientist : Great Amateurs of Science |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | John Malone |
| 訳書名 | 偉大な、アマチュア科学者たち |
| ジャンル | 自然科学・技術工学・建築 |
| 入賞者 | K.K |
第136回
| 出題日 | 2003/03/28 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/04/06 |
| 原題 | Of Paradise and Power : America and Europe in the New World Order |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Robert Kagan |
| ジャンル | 人文科学・政治・法律・社会・時事 |
| 入賞者 | 該当者なし |
第135回
| 出題日 | 2003/03/07 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/03/17 |
| 原題 | Shortcuts to making hard choices easy : Tips and strategies that will change your life |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Gael Lindenfield |
| 訳書名 | 悩みはこうして捨てられる |
| ジャンル | その他 |
| 入賞者 | N.M |
第134回
| 出題日 | 2003/03/04 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/03/11 |
| 原題 | Secrets of Six-Figure Women |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Barbara Stanny |
| 訳書名 | ミリオネーゼになりませんか? |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | 熊谷公妙 |
第133回
| 出題日 | 2003/02/28 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/03/06 |
| 原題 | Dear Boy : The Life Of KEITH MOON |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | TONY FLETCHER |
| ジャンル | 文学・美術・工芸・映画・音楽 |
| 入賞者 | C.S, A.T, H.S |
第132回
| 出題日 | 2003/02/17 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/02/24 |
| 原題 | Project Management |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Gary R. Heerkens |
| 訳書名 | はじめてのプロジェクトマネジメント12のステップ |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | E.M |
第131回
| 出題日 | 2003/02/14 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/02/20 |
| 原題 | Let me help you with your businessHow I made a fortune by following these three steps ・Motivation ・Marketing ・Management |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Rozy Almes |
| 訳書名 | 会社という花を種から育てて咲かせる方法 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | M.F |
第130回
| 出題日 | 2003/02/07 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/02/17 |
| 原題 | Mommy or Daddy: Whose Side Am I on? |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Joel D. Block Ph.D. & Susan S. Bartell Psy.D |
| 訳書名 | パパ、ママぼくを巻き込まないで! : 子育てに失敗する夫婦の35の愛憎ゲーム |
| ジャンル | 文化・生活・美容 |
| 入賞者 | M.I |
第129回
| 出題日 | 2003/01/28 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/01/28 |
| 原題 | SUPREME COMMAND: Soldiers, Statesman, and Leadership in Wartime |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | ELIOT A. COHEN |
| ジャンル | 人文科学・政治・法律・社会・時事 |
| 入賞者 | オーディションの中止をお詫び申し上げます 2003年1月29日 |
第128回
| 出題日 | 2003/01/22 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/02/03 |
| 原題 | The Ultimate Resource Business : Business 50 Thinkers |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Dr Kathy Rooney |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | R.F |
第127回
| 出題日 | 2002/12/19 |
|---|---|
| 締切日 | 2003/01/07 |
| 原題 | AMAZING BABIES : Essential Movement for Your Baby in the First Year |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Beverly Stokes |
| 訳書名 | タッチ&プレイで伸ばす 赤ちゃんの心・体・能力 |
| ジャンル | 文化・生活・美容 |
| 入賞者 | M.A |
第126回
| 出題日 | 2002/12/02 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/12/15 |
| 原題 | TECHNOLOGY REVIEW(ナノテク編) |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| ジャンル | 自然科学・技術工学・建築 |
| 入賞者 | O.S |
第125回
| 出題日 | 2002/12/02 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/12/15 |
| 原題 | TECHNOLOGY REVIEW(バイオ編) |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| ジャンル | 自然科学・技術工学・建築 |
| 入賞者 | N.H, Y.F |
第124回
| 出題日 | 2002/12/02 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/12/15 |
| 原題 | TECHNOLOGY REVIEW(IT編) |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| ジャンル | 自然科学・技術工学・建築 |
| 入賞者 | Y.A |
第123回
| 出題日 | 2002/11/22 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/11/28 |
| 原題 | HARVARD BUSINESS ESSENTIALS:HIRING AND KEEPING THE BEST PEOPLE |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| 訳書名 | ハーバード・ビジネス・エッセンシャルズ[1]変革力 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | K.I |
第122回
| 出題日 | 2002/11/22 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/11/28 |
| 原題 | HARVARD BUSINESS ESSENTIALS:MANAGING CHANGE AND TRANSITION |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| 訳書名 | ハーバード・ビジネス・エッセンシャルズ[1]変革力 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | K.O |
第121回
| 出題日 | 2002/11/22 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/11/28 |
| 原題 | HARVARD BUSINESS ESSENTIALS:FINANCE FOR MANAGERS |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | |
| 訳書名 | ハーバード・ビジネス・エッセンシャルズ[3]財務力 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | Y.A |
第120回
| 出題日 | 2002/11/13 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/11/25 |
| 原題 | 未定 |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | 石川昭 |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | M.M |
第119回
| 出題日 | 2002/11/07 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/11/17 |
| 原題 | Lost |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Ian Phillips |
| 訳書名 | Lost ロスト |
| ジャンル | その他 |
| 入賞者 | 今回は対象者が多く表示できません。該当する方には連絡済です。 |
第118回
| 出題日 | 2002/10/17 |
|---|---|
| 締切日 | 2002/10/29 |
| 原題 | The Ultimate Resource Business |
| 原書言語 | 英語 |
| 原著者 | Dr Kathy Rooney |
| ジャンル | ビジネス・経済 |
| 入賞者 | E.I |